ママをもっと自由に♡

マイペースなママの、自分の感覚のまま、わがままに生きたい、そんなブログ

こちらのWebサイトは移転しました。


[dacco mom]

出産間近!私の入院準備品リスト♫

本記事は移転しました。

約3秒後にリダイレクトします。

リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

こんにちは!

出産予定日まで11日となりました…(°_°)!!ひゃー。

 

 
f:id:mycolor-is:20160512001136j:image
マザーズバッグにする予定の、MARKS&WEBのトート♡
 
 
今日は私の 入院準備品 について!!
やっとやっとリストにしてみました(*^_^*)
実際に荷造りしたのは、臨月に入った36〜37w頃です!
 

 

 
ただ、記事にしてみたらなかなかのボリュームになってしまったので…
新しく購入したものや、ひとつひとつの詳細は別の記事にしたいと思います!!
 
 
 
まず、運ぶときのことも考えて、
 
  • 陣痛バッグ 手続き、陣痛中〜分娩中に必要なもの
  • 入院バッグ 分娩後に必要なもの
  • 退院バッグ    退院時必要なもの
  • 予備バッグ    追加で必要になりそうなもの
 
の4つに荷物を分けました!!
 
家で陣痛が来たら、まず上2つだけ持っていけばOK!!
下2つは家族にお願いします…!!
 
 
 
 
 

陣痛バッグに入れたもの

※産院で持ってくるように言われたものには☆をつけています!
 
  • 母子手帳ケース(母子手帳/健康保険証/診察券/印鑑)☆
  • ファイル(産院の出産ハンドブック/ラマーズ法の書類/その他重要書類)☆
  • 生理用ナプキン(ナイト用)…破水に備えて ☆
  • あたためグッズ(レッグウォーマー、ソックス、カイロなど) ☆
  • お財布(自販機用に小銭と千円札多め)
  • 汗ふき用タオル
  • ペットボトル用ストローキャップ(横になったまま飲めるもの)
  • うちわ
  • むくみとり用のグッズ
  • 陣痛中の食べ物 
  • iPhone
  • iPhoneの充電器
  • イヤホン
  • ジュエリーケース
  • ペン&メモ帳
  • スキンケア用品(陣痛中の気分転換用)
 
 
その他産院にあるもの
  • テニスボール
  • 抱き枕などのクッション
 
 
陣痛バッグの詳細はこちらです↓↓
 
 
 
 

入院バッグ

 
自分用
  • マタニティパジャマ ☆
  • 産褥ショーツ 2-3枚 ☆ 
  • 骨盤ベルト ☆
  • 生理用ナプキン(昼用) ☆
  • タオル
  • お風呂用品(いつものシャンプー/石鹸)
  • スキンケア用品
  • むだ毛処理用カミソリ
  • イルファイル(爪切り代わり)
  • ドライヤー
  • ミニバッグ
  • S字フック
  • 清浄綿
  • おっぱいケアクリーム 
  • 母乳パッド
  • 日記
  • 油性ペン(名前ペン)
赤ちゃん用
  • ガーゼ4枚 ☆
  • バスタオル1枚 ☆
  • タオル2枚 ☆
  • 新生児用爪切り
  • おしりふき用の蓋
 
 その他産院にあるもの
 
  • 歯磨きセット
  • タオル、バスタオル
  • 授乳クッション
  • 円座クッション
  • 産褥パッド
  • おむつ、おしりふき etc...
 
 

 入院バッグの詳細はこちらです↓↓

mycolor-is.hatenablog.com

 

 
 

 退院バッグ

 
自分用 
  • 退院するときの自分の服
  • メイク道具
  • エコバッグ
  • 円座クッション 
赤ちゃん用
  • ウェア&肌着数枚
  • おくるみ
  • おむつ3枚ほど 
 
 ☆
 
 

予備バッグ

  • スリッパ 
  • タオル
  • 母乳パッドの在庫
  • 水だけコットンの在庫
  • BOXティッシュ
  • 歯磨き粉
 
 
 退院バッグ、予備バッグの詳細はこちらです↓↓

mycolor-is.hatenablog.com

 
 
 
 
以上、私が用意したものです!!
 
これらのもの…どこに何が入っているか分からなくなったときのために、iPhoneのリマインダーにも入れて毎週チェックしています。
 
f:id:mycolor-is:20160512002207j:image
 
 
実際に用意してみると大量。。。
 
これでもいろいろ諦めた…(´Д` )
 
 
 
退院時は家族に付き添ってもらう予定ではありますが、
 
産院の車かタクシーで帰るので、
より荷物を少なくする必要が出てきました。
 
私は赤ちゃんを抱っこしているので、荷物を運ぶ手が足りない…(/ _ ; )
 
 
途中で不要になるものは先に持って帰ってもらう、
その場で捨てられるものは捨ててくるなど、
工夫が必要です。
 
その辺りは実家の家族にお願いできるので、
本当に助かります…(/ _ ; )
 
感謝!!